リラリラ

「お母さんのためのゆりかご」
2018年9月発足。
その後
喜びでつくるイベントを開催し
2020年9月
【美しき女性たちのゆりかご】さらに
現在は
【リボーン 美しき女性たちのゆりかご】と
バージョンアップしながら
オンラインコミュニティで
*毎朝のライブ配信
*片付けのチャットサポート
*日々の交流等
をおこなっている。
教員を15年務めた経験と
我が子の不登校を通して学んだ経験を生かし
まずはお母さんのための温かい安心できる場所を
作るために日々奔走している。
自分の人生を
何かや誰かのせいにしない
生き方を果敢に選び、
行動しながら
自分も周りもしあわせに誘う
「自分ライフスタイリスト」を
コンサルティングを通して
人生に寄り添い
全国に輩出している。
人と関わることが
【3度の食事】より好き。
小学二年生の時、
教え子に慕われる父の姿を見て、
教員になることを決意。
無理と言われた高校に、
1日10時間勉強し、
合格した経験を持つなど、
やると決めたことは、
とことんやり抜く根性、
負けん気が強い。
近所の小さな子の面倒を見たり、
児童会や生徒会の役員をするなど
リーダー性も
子供の頃から持ち合わせている。
1992年、念願の教員になる。
学級崩壊の経験もしたが、
一人ひとりの子どもたちや
親御さんとの関わりを
大切にしながら15年勤務する。
その間5回の流産をし、
心身ともに限界を味わい、退職。
その後、
リラックスして安心できる場所
「リラカフェ」を始める。
口コミで広がり、
4年間で500人を超える
お客様を迎える。
常により良いサービスを求め、
天然石アクセサリー作成販売、
アロマトリートメント、
エンジェルカードリーディング、
クリスタルボウルヒーリングなど
学びつつ、提供。
2015年、
ビジネスのメンターに出会う。
その中で、
長島由利子さんに出会い、
「人を愛し、お金に愛される
スイートクラスなおひとりさま」
通称スイートコミュに所属する。
その場に参加し、
行動することで、
本望に沿った人生が
加速的に展開していく!
2016年以降、
地方ラジオの出演依頼、
地方紙の寄稿依頼、
公の機関、
民間の機関からの講演依頼を受け
「温かい話し方」
「分かりやすい内容」など
好評を得ている。
今後は、
「未来を拓く女性たち」をテーマに
活動することに情熱を燃やしつつ、
そのための土台作りとして、
家庭、職場、社会全体に、
「温かい場、安心できる場」を
あらゆる可能性に挑み、創造中!
共感してくれるパートナーや
コミュニティメンバー
共に仲間を育てていくことに喜びを見出し
ただいま、
1年先まで
継続コンサルティングは満席。
人生の経験は
このためにあった
「学校をこの地に創る」ために
日々奔走中♪